IPOって宝くじより現実的?10回以上当選しているサラリーマン投資家が語る夢が近づく応募のコツ

IPO投資で大きな利益を狙う 投資と副業でふやす
記事内に広告が含まれています。

IPO(新規公開株)投資に興味はあるけれど、「なんだか難しそう」と感じていませんか?

実は私も最初はそう思っていました。
でも、やってみると意外とシンプルで、抽選に当たれば大きな利益が狙えるチャンスのある投資方法なんです!

この記事では、

  • IPO投資の基本
  • メリット・デメリット
  • 私が実践している当選確率アップのコツ
  • おすすめ証券口座

をわかりやすく紹介します!

ルン
ルン

IPOに興味を持っていただけたら嬉しいです!


スポンサーリンク

IPO投資とは?

ぺちゃ
ぺちゃ

そもそもIPOってなに?

ルン
ルン

これから上場する企業に行う投資だよ。

IPOとは「Initial Public Offering」の略で、日本語では「新規公開株」と訳されます。

未上場だった企業が証券取引所に上場する際に、一般投資家に向けて株式を新たに公開することを指します。

IPO株は証券会社を通じて抽選で購入できるため、少ない資金でも参加できる点が魅力です。

ぺちゃ
ぺちゃ

全員が買えるわけではないんだね。

ルン
ルン

この当選確率がとても低いんだ。


スポンサーリンク

IPOの基本的なやり方と当選後の流れ

「興味はあるけど、どう始めたらいいかわからない」という方へ、IPO投資の流れを簡単にまとめました。

IPO投資の基本の流れ(例)

  1. IPOの新規銘柄が発表される
  2. 各証券会社でブックビルディング(需要申告)期間中に申し込む
  3. 抽選(または配分)
  4. 当選・補欠当選の発表
  5. 購入意思の表示(買うかどうか決めて「購入する」を選択)
  6. 上場日に売買可能になる

補欠当選だった場合
繰り上げ当選の可能性があるので、購入意思を「あり」にしておけばOKです。キャンセルすると対象外になります。

当選した場合
購入の意思表示を忘れると辞退扱いになってしまうので注意!購入する場合は、証券口座に必要な資金を入金しておきましょう。

初値予想ってどうやって調べるの?

ぺちゃ
ぺちゃ

でも新規公開株で損するリスクも当然あるのよね?

ルン
ルン

もちろん。初値予想を下回れば、そのぶんマイナスになるよ。

初値がどれくらいになりそうかを調べる方法はいくつかあります。

おすすめの情報源はこちら:

  • 【IPO専門サイト】
     例:みんかぶIPO庶民のIPO
     → 初値予想や評価ランクが掲載されています。
  • 【証券会社のレポート】
     主幹事証券のWebサイトやマイページに記載されていることもあります。
  • 【SNSや掲示板】
     XやYahoo掲示板などで「〇〇 IPO」などで検索すると、個人投資家の声が見られます。

情報を複数見比べて、「注目度が高い銘柄かどうか」を確認するのがポイントです。

ルン
ルン

IPO専門サイトは必ずチェックしています。評価(予想)がDランクの公開株は、当選してもリスクを考慮して辞退することも。

当選した株はどうすればいい?売り時は?

これ、すごく大事です!
せっかく当たっても、売り時をミスると利益が減ってしまうことも。

基本は「上場初日の寄付はじまりね)」で成行売り

IPOは上場初日に人気が集中するため、最初の値(初値)が大きく跳ね上がることが多いです。
そのため、寄付で「成行注文」を出して初値売りするのが王道。

ただし、以下のケースは持ち越しも検討:

  • 業績が良く、今後の成長性が高い企業
  • 初値が意外と伸びなかったが、業界的に将来性がある場合
ぺちゃ
ぺちゃ

う~ん、それこそ読めないよね。

ルン
ルン

いずれにしても、欲を出しすぎずに事前に売り方を決めておくのがコツです!

スポンサーリンク

IPO投資のメリット&デメリット

大きな利益を見込める投資方法の一方で、リスクもきちんと覚えておきましょう。

IPO投資のメリット

  • 初値が高騰することが多い
     → 上場初日に売るだけで数万円〜数十万円の利益が出ることも!
  • 手数料が無料の証券会社も多い
  • リスクを抑えた投資ができる
     → 当選しなければ資金はそのまま戻ってきます。
ルン
ルン

抽選に当たったら、期待大!

ぺちゃ
ぺちゃ

資金が戻ってくるのも安心。


IPO投資のデメリット

  • 当選しにくい
     → 人気のIPOは倍率100倍以上になることも。
  • 資金拘束がある場合もある
     → 証券会社によって異なります。
  • 初値割れのリスク
     → 公募価格より初値が下がることも。
ルン
ルン

数万円の損失になることもあります。

IPO投資の失敗例・注意点

IPOは夢のある投資ですが、やみくもに申し込むと失敗することも。

よくある失敗・注意点はこちら

  • 資金拘束のある証券会社に全力→他で当選のチャンスを逃す
    → 証券会社によっては申込時に資金がロックされるので要注意。
  • 購入意思表示を忘れて失効
    当選しても「購入する」を押し忘れると無効になってしまいます。
  • 初値割れで損失が出た
    → 業種や市況によっては、初値が公募価格を下回ることもあります。
IPOで初値が下回って頭を抱えている人

IPO投資は「リスクが低い」と言われますが、事前の知識と準備がとても大切です!


当選確率アップのコツ

私も最初は「ぜんぜん当たらないじゃん…」と挫折しかけましたが、以下の工夫で少しずつ当選実績が増えてきました!

1. 複数の証券会社に口座を作る

IPOは証券会社ごとに抽選があるため、口座が多ければ多いほどチャンスが増えます。

2. 家族名義でも申し込む

夫婦で協力して申し込めば、単純に当選確率は2倍に!

ぺちゃ
ぺちゃ

このへんはお互いに声を掛け合ってやるのがポイント!

IPOを夫婦で協力してやっているイラスト

3. 補欠当選も諦めない

補欠でも繰り上げ当選することがあります。
キャンセルせず、申し込んでおくのがおすすめ!

IPO初心者におすすめの新規公開株とは?

初心者が最初に挑戦するなら、なるべく「初値が上がりやすい」銘柄を選ぶのが安心です。

たとえば以下のような特徴を持つIPO銘柄は、人気が高く初値も上がりやすい傾向があります。

  • IT・ゲーム・AIなどの「成長産業」
  • 上場規模が小さい(吸収金額が少なめ)
  • ベンチャー企業や話題性のある企業
  • 主幹事が大手証券(例:SMBC日興、野村など)
ルン
ルン

初値が読めない大型IPOには注意!
IPO専門サイトの初値予想も参考にしましょう。


【初心者におすすめ】IPO投資に使いやすい証券口座4選

我が家が実際に使っていて、初心者の方にもおすすめできる証券口座はこちらです。

ぺちゃ
ぺちゃ

普段の株取引はSBIメインだけど、他の証券会社もチェックした方がいいの?

ルン
ルン

証券会社によってIPOの取り扱いに差があるんだ。

● SBI証券

  • チャレンジポイント制度あり(落選でもポイントがもらえ、将来当選しやすくなる
  • 当選まで資金拘束なし
  • IPO銘柄数がとても多いので、参加チャンスが豊富
ルン
ルン

チャレンジポイントはここぞ!という新規公開株の時にまとめて使用します。

● 日興証券(SMBC日興証券)

  • IPOでも主幹事が多く、当選チャンス大!
  • クロス取引で資金をすでに入れている人にもおすすめ

● みずほ証券

  • 当選まで資金拘束なし
  • 少ない申込でも思わぬ当選がある“穴場”証券会社の一つ

● 野村證券

  • 老舗で信頼感が高い
  • 大型IPOの主幹事を務めることも多い
ルン
ルン

最初はこの4社があれば十分です!
慣れてきたら、楽天証券や松井証券など、さらに口座を増やしていくのも手です。


IPOはやり続けることが肝!

IPO投資は、リスクを抑えつつ高い利益を狙える、初心者にもおすすめの投資手法です。

我が家も当初はまったく当選せずに落ち込みましたが、証券口座を増やしたり、夫婦で協力し合って徐々に成果が出るようになりました。

ルン
ルン

この記事で、IPO投資について理解を深めていただけたら嬉しいです!

IPO投資は魅力のある投資方法ですが、初値が公募価格を下回ることもあり、数万円〜時には数十万円の損失が出るリスクもあります。
この記事は、IPOに興味を持った方へ向けて「どんな投資なのか」をわかりやすく紹介したものであり、すべての方にIPO投資を推奨するものではありません
大切な資産を守るためにも、無理のない範囲で、十分に情報収集したうえでご自身の判断でご検討ください。

この記事を書いた人
ルン

北海道札幌市在住。
3人家族。賃貸暮らし。
ルン(会社員)とぺちゃ(パート)の夫婦2馬力でブログを更新しています。
投資歴20年以上・我が家での優待年間取得銘柄は300以上。
優待メインの個別株、クレカでの積立投信やIPO投資なども活用しながら着々と資産形成中。
ためたお金を価値あるものに使うことが生きがい。
✔ 株主優待や投資情報
✔ 節約や固定費見直し方法
✔ 初心者向けの資産運用術
✔ お金を払う価値あるもの
などをわかりやすく発信。
SNSでは優待の記録を公開中です♪

ルンをフォローする
投資と副業でふやす
スポンサーリンク
ルンをフォローする

コメント

こんな記事を書いています

カテゴリー内容ざっくり
節約と得活でためる固定費削減、節約術、お得活動など守りのマネー
投資と副業でふやす副業・ブログ収益化・投資など攻めのマネー
価値ある物をえらぶお金は使うが価値で回収できるものを紹介
株主優待をたのしむ実際にもらった株主優待の中身&活用レビュー
お金をかけずまなぶお金をかけずに得られる教養・金融リテラシー
タイトルとURLをコピーしました