【2025年4月】ルン家の株主優待まとめ~今月のお得レポート

2025年4月株主優待の記録 株主優待をたのしむ
記事内に広告が含まれています。
run夫
run夫

4月もたくさんの株主優待がルン家に届きました!

現物保有のものもあれば、クロス取引でお得にゲットしたものもあり、ポストを開けるたびにワクワク。
この時期は、春の訪れとともに「優待の花」が咲くようで、毎年とても楽しみにしています🌸

この記事では、2025年4月に届いた株主優待の中身をすべて紹介!
さらに、実際に使ってみた感想や、家計にどれくらい助かったかも正直レビューしています。

さて、今月いちばんテンションが上がった優待は…?

※株価は2025年6月1日現在を参考にしています。
※配当金は予想額なので目安の数値です。

スポンサーリンク

マクドナルド(2702)株主優待|ごはんチキンタツタを実食

マックの株主優待
株主優待で食べたマックのごはんバーガー

前回のマックの優待を期限ギリギリに使い終わり、またすぐに新しい優待が到着。

今回はずっと食べてみたかったごはんバーガーをいただきました。
ボリューム満点で美味しかったです♪

run夫
run夫

マックも値上がりしてますからね。
優待で値段を気にせず選べるのはありがたい!

銘柄:マクドナルド(2702)
権利確定月:6月・12月
優待内容:優待食事券100株で1冊
継続保有の条件:1年以上
1株配当:56円
取得目安投資額:約61万円
★ルン家 現物+クロス

パンパシフィックHD(7532)株主優待|メガドンオリジナルクラフトビール

パンパシフィックの株主優待
マジカポイント
メガドンキオリジナルクラフトビール

パンパシフィックの優待はメガドンキなどで使えるmajicaポイント2000円分が贈呈されます。ルン家は2名義分を取得。

さっそくポイントをチャージして、気になっていたメガドンキオリジナルのクラフトビールを全種類ゲットしてきました。

ルン妻
ルン妻

どの味もフルーティーで美味しかったです♪

銘柄:パンパシフィックHD(7532)
権利確定月:6月・12月
優待内容:100株でmajicaポイント2000円分
継続保有の条件:なし
1株配当:34円
取得目安投資額:約47万円
★ルン家 クロス

トリドールHD(3397)株主優待|丸亀製麺で味わう季節限定のうどん

丸亀製麺の期間限定うどん
山盛りあさりうどん
豚天ぶっかけうどん
山盛りあさりうどんと豚天ぶっかけうどん

いつもお世話になっております丸亀製麺。
ルン家の丸亀カードには常に残高がチャージされていて、今月も2回もタダ飯をいただいてきました。

定番のうどんにトッピングを追加するのも楽しいですが、写真のような期間限定うどんもチャレンジ!

ルン妻
ルン妻

どれも本当に美味しいです♡

銘柄:トリドールHD(3397)
権利確定月:3月・9月
優待内容:100株で3000円分の優待カード
継続保有の条件:なし※200株を1年以上継続でさらに3000円追加!
1株配当:10円
取得目安投資額:約41万円
★ルン家 現物+クロス

モノタロウ最後の株主優待|3000円きっかりに注文!

モノタローの選べる株主優待3000円分

モノタロウの優待です。
ショッピングサイトから自分で好きなものを選ぶスタイル。

このような時はいかに手出しを少なくするかに燃えるルンです。
今回の優待設定金額は3000円。
では次の表をご覧ください。

モノタロウの優待で注文したものリスト
run夫
run夫

薄くて見づらいですが、ぴったり3000円なんです!きもちぃ。

しかし残念ながらモノタロウは今回をもって最後の優待でした。
なので優待条件は省略します。

★ルン家 現物保有を売却(約+10万円利確)

ヤマハ発動機(7272)株主優待|おいしいラーメンの優待は意外な会社

ヤマハ発動機株主優待
宮城八郎めん

こちらはヤマハ発動機の株主優待です。
選べるギフトの中から、宮城県の八郎めん・味噌味をいただきました。

ルン妻
ルン妻

ストックで置いておこうと思いましたが、あっというまになくなりました。

銘柄:ヤマハ発動機(7272)
権利確定月:6月・12月
優待内容:100株で1000ポイント(ポイントに応じて商品と交換)
継続保有の条件:なし
1株配当:50円
取得目安投資額:約11万円
★ルン家 現物(配当利回り4.3%!)

不二家(2211)株主優待|うれしいおまけも!ペコちゃんの優待でほっこり

不二家の株主優待券

今回初めて取得した洋菓子の老舗・不二家の優待です。最近またテナント店舗が増えてきている印象です。

そして2回に分けてケーキをいただきました。

株主優待券使用
不二家のケーキ
ホームパイ、ルックチョコレートコラボ
不二家株主優待
チーズケーキ2種とあんみつ
ペコちゃんのほっぺ
ルン妻
ルン妻

期間限定のコラボケーキです♪昔より甘さが控えめになった気がします。

さらに今回は嬉しい副産物が。
期間中に1500円以上の買い物を2回すると、ペコちゃんの充電ケーブルが先着でいただけるとのこと。

不二家ノベルティ2025
ペコちゃん充電ケーブル
不二家ノベルティ ペコちゃん充電ケーブル
ルン妻
ルン妻

じゃじゃ~ん!
しっかりいただいてきました♪

銘柄:不二家(2211)
権利確定月:12月
優待内容:100株で3000円分商品券
継続保有の条件:なし
1株配当:30円
取得目安投資額:約24万円
★ルン家 クロス

アステナHD(8095)株主優待|自分じゃ買わない美意識高い系優待

アステナ株主優待
NAIAのバスソルトとシートマスク
こしひかり3キロ

こちらはアステナの株主優待です。
選べるギフトの中から、NAIAのバスソルト・シートマスクそしてこしひかり3キロをいただきました。
1万円相当(1000株+長期保有)のお品でございます。

ルン妻
ルン妻

自分じゃあ、なかなか買わないですからね。
100株5万円未満の株価です。

バスソルトさっそく使ってみましたが、お風呂からあがった後もいつまでも身体がポカポカしてて、いい感じです♪
シートマスクも家族全員でしてみました。
お高いだけあって、ヒリヒリ感なく使い心地よかったです。

run夫
run夫

優待だからこそ普段お金を出さないものを選ぶ楽しみがあります。

銘柄:アステナHD
権利確定月:11月
優待内容:500株で3000円相当の自社商品
継続保有の条件:1年以上
1株配当:18円
取得目安投資額:約24万円
★ルン家 現物+クロス

伸和HD(7118)株主優待|今回大注目!札証発・【神優待株】登場

さて今月紹介するのはあと2つです。
この残り2個が、ルンのテンションが爆上がりした2銘柄なんです。

伸和ホールディングス株主優待券

2025年に札証アンビシャスに上場した伸和ホールディングスの株主優待です。
北海道民にとっては炎の焼き鳥がおなじみ。

その他にもたくさんの飲食店を展開しているので、札幌に住んでいたら特に使い勝手ありありの優待なんです。

しかも初回に送られてきた上場記念株主優待が15000円分の商品券。
さらに今後の優待券も大盤振る舞いすることを宣言したばかりの、今もっとも勢いのある優待株だと思います!

居酒屋炎のつくねメニュー

炎といえば豊富なつくね!

そして自慢のつくねを使った塩ちゃんこ鍋が、美味しいです。
値段もリーズナブルですよね。

居酒屋炎の鍋メニュー
居酒屋炎の塩ちゃんこ鍋
生のつくねを自分で投入スタイル

さっそく居酒屋炎に行ってきました。
今回は焼き鳥ではなく、生つくねを自分で投入する塩ちゃんこ鍋をいただきました。
安くて旨くてお腹いっぱいになれる居酒屋さんです。

15000円分もあるので、別な日にはテイクアウトでお惣菜を。

伸和ホールディングスの優待
炎の総菜テイクアウト

北海道ではスーパーのテナントとして入っていることが多い「炎(えん)」。
これだけ買っても、2000円ちょっとです。

伸和ホールディングス
レッツゴーカレー
レッツゴーカレーメニュー

まだまだあるよ、優待券。
というわけで、こちらも伸和傘下のレッツゴーカレー。
ボリューミーなカレーを1000円の予算で食べられます。

run夫
run夫

次の優待がきたら、牛乃家か生ソーセージバルに行きたいです!

銘柄:伸和HD(7118)
権利確定月:3月・9月
優待内容:100株で10000円分利用券
継続保有の条件:なし
1株配当:32円
取得目安投資額:約28万円
★ルン家 現物

ダブルエー(7683)株主優待|年2回も靴かカバンが選べる♡

さて2025年4月最もルン家(特に妻)のテンションが爆上がりした優待がこちら!

ダブルエーの株主優待

ダブルエーの株主優待です。
こちらはXで紹介している方がいて、面白そう!と即決で現物買いしました。

こちらの優待の特徴は、なんと年に2回、ネットショッピングの中から好きな靴もしくはカバンを選べるというもの!しかも価格に関係なくです。

オリエンタルトラフィック
株主優待
オリエンタルトラフィック株主優待ページ

オンラインショップ「オリエンタルトラフィック」の中の株主優待ページに掲載されているものの中から好きなお品を選べます。
★ラインナップが気になる方は、こちらのページをチェック。
株主優待専用ページ – ORIENTALTRAFFIC

今回ルン家が選んだのがこちら。

ダブルエー選べる株主優待
オリエンタルトラフィック
ルン妻
ルン妻

定価8800円のショルダーバック。
ほどよいサイズで、どんな服にも合いそう♪

アパレル系の優待株を数点保有していると、服や身につけるアイテムまで優待でまかなえてしまうのでうれしいですね。
※札幌の方は、アピアに実店舗があるので下見ができますよ。

銘柄:ダブルエー(7683)
権利確定月:1月・7月
優待内容:100株で自社商品1点無料
継続保有の条件:なし
1株配当:17円
取得目安投資額:約14万円
★ルン家 現物

run夫
run夫

今回はここまでです。
お読みいただき、ありがとうございました!

まとめ|今月も楽しく、お得に優待生活

4月は、外食系の優待はもちろん、日用品やちょっと贅沢なグッズも届いて大満足!
特にルン家では、テイクアウトで使える優待や、飲食店系の優待券があると「今日はラクしちゃおう」と気分が上がります。

そんな“小さな幸せ”が、株主優待ならではの楽しみ。
現物買いの長期保有やクロス取引を駆使して、ここまで満足できるなら…やめられません!

来月もどんな優待が届くか、今からワクワクしています。
また次回の【ルン家の株主優待日記】でお会いしましょう♪

run夫
run夫

記録に残したくて書き留めています。お付き合いいただき、ありがとうございます。
どの優待株を買おうか迷っている方の参考になればうれしいです。

★株主優待の記事はこちらにまとめています

本記事は個人の体験をもとに作成しています。株主優待の内容や取得条件は変更される場合があります。株価や優待情報の最新状況は、各企業のIRや証券会社サイト等でご確認ください。

北海道で株主優待を楽しむためのオープンチャット
ぜひお気軽に遊びにきてください♪
この記事を書いた人
ルン

北海道札幌市在住。
夫婦2馬力でブログ更新。
投資歴20年以上。優待メインの個別株投資を中心に、クレカ投信積立やIPO投資を活用しながら資産形成中。
ためたお金を価値あるものに使うことが生きがい。
✔ 株主優待や投資情報
✔ 節約・ポイ活の活用法
✔ 初心者向けの資産運用術
✔ 買って正解価値あるもの
などをわかりやすく発信します。
SNSでは優待の記録を公開しています♪

ルンをフォローする
株主優待をたのしむ
スポンサーリンク
ルンをフォローする

コメント

こんな記事を書いています

カテゴリー内容ざっくり
節約と得活でためる固定費削減、節約術、お得活動など守りのマネー
投資と副業でふやす副業・ブログ収益化・投資など攻めのマネー
価値ある物をえらぶお金は使うが価値で回収できるものを紹介
株主優待をたのしむ実際にもらった株主優待の中身&活用レビュー
お金をかけずまなぶお金をかけずに得られる教養・金融リテラシー
タイトルとURLをコピーしました