札幌市民なら誰もが知る、あの「モアイ像」と「ストーンヘンジ」。

しかし、札幌市内という近さゆえに「いつでも行ける」と後回しにしていました。
そんな滝野霊園への訪問と、南区に行ったら立ち寄り必須の好きなお店を紹介します。

生で見ると想像以上の世界観!

札幌の南区は魅力的な立ち寄りグルメ店も多いんだよね♪
私たち夫婦の紹介
ルン(会社員)+ぺちゃ(パート主婦)。普段は株主優待を駆使してお得な生活を送るのが趣味。2人ともインドア。遊びに出ることへの耐性があまりない。最近は経験にお金を使うことを目標にしている。まずは道内のイベントや名所を探して、「行ってみる!」体験を実行中。
目次
絶景エリア「滝野霊園」の世界観レポート
滝野霊園は、広大な敷地内に異国情緒あふれる巨大な石像群が点在する、札幌市南区の有名な観光スポットです。
⇒アクセス方法

僕たちはバイクで行きました。

ちなみに我が家は無宗教です。
1. 圧巻!モアイ像の群れ
霊園の象徴とも言えるのが、チリ・イースター島から公認された33体のモアイ像の群れ。

真正面から見上げるモアイ像は、写真で見るよりも遥かに大きく、その無表情な顔が札幌の青空の下に並ぶ光景は、まさに非日常的な光景。

北海道にいながらにして、異国の神秘的な空気に触れることができます。
2. 異世界を眺めながら食べるソフトクリーム
モアイ像から少し離れた場所には、イギリスのストーンヘンジを再現した石群もあります。これらの巨大な石造物を遠目に眺めながら、一息つくのにおすすめなのが売店です。

売店のソフトクリームを片手に、遠目に見るモアイ像やストーンヘンジの景色も、また格別でした。

この広大な景色の中で味わう冷たいスイーツは、ちょっとした贅沢な休憩です。

レストランモアイは、他にも豊富なメニューがたくさんありました。
3. 頭大仏(あたま大仏)と広大な敷地
霊園の奥には、建築家・安藤忠雄氏が設計した、丘に埋まったような姿が有名な頭大仏があります。

その周辺の風景も時期によっては美しいラベンダー畑となり、滝野霊園全体のスケールの大きさを感じさせてくれます。
滝野霊園の後に立ち寄りたい!南区の絶品グルメスポット
滝野霊園を訪れた後は、札幌市南区にある、個性が光る絶品グルメスポットへ足を延ばすのがおすすめです。
1. 酒屋さん内で営業~ジェラートの名店「札幌果林樹」

霊園から真駒内方面へ戻る道中にあるのが、酒販店「地酒仙丸」に併設されたジェラート店「札幌果林樹(かりんじゅ)」です。

こちらの酒屋さんは品ぞろえが充実していて、日本酒好きの間では有名です。

風の森を毎回買っているよね。
1996年オープン以来、素材の味を大切にしたキレの良い後口のジェラートが人気です。

- こだわり: 北海道産の牛乳、生クリーム、旬の生フルーツを厳選。
- おすすめ: 定番の「ダブルミルク」や「抹茶」のほか、旬のフルーツを贅沢に使った生フルーツシャーベットが魅力。
- 酒屋ならでは: 地酒仙丸ならではの「日本酒」「芋焼酎」などのお酒入りジェラートというユニークな挑戦も楽しめます。
※種類は季節によってかわります

2. パティシエが作る絶品ソフト「ミルクマスタッシュ」
滝野霊園からさらに定山渓方面へ進んだ簾舞(みすまい)エリアにあるのが、ソフトクリームの専門店「ミルクマスタッシュ」です。
「薪屋のパティシエがつくるこだわりソフトクリームのお店」として2021年にオープン。
- サーバー: イタリア製CARPIGIANI(カルピジャーニ)社製の最高級サーバーを使用。
- こだわり: 濃厚なのにすっきりとした口当たりの放牧牛の新鮮な生乳を使用しています。
- 人気商品: ピュアグリーンピスタチオを厳選したピスタチオソフトクリームは必食。添加物不使用で、子どもも安心して食べられます。


このピスタチオソフトがとにかく絶品!
定山渓温泉やキャンプに向かう途中の立ち寄りスポットとしても人気で、スウェーデントーチや薪も販売しています。
3. 隠れた名店!本格パキスタンカレー「カラバトカリー」
本格パキスタンカレーが味わえる「カラバトカリー」です。

受賞歴もあるこのお店は、固定ファンを増やしている実力派。


これまで食べたことがないタイプのカレーでハマる!
濃厚なカレーやパキスタン料理は、滝野霊園で異国の雰囲気を味わった後のランチや早めの夕食として、異文化体験を締めくくるのに最適です。
札幌市南区の魅力
その他にも広大な札幌市南区には、立ち寄りスポットがいっぱい!

時間があればじっくり芸術の森に行くのもいいね♪


芸森の帰りに見つけた大きな金色の大仏も、なかなかの見ごたえ。

無料で建物の中に入れます。

ホッと一息、美味しいコーヒーを飲むなら花論珈琲茶房さんが素敵です♪


いつでも行ける場所への「経験投資」
今回は滝野霊園で生のモアイ像を見てきた体験と、札幌市南区方面のおすすめのお店を紹介しました。
いつでも行けるから先延ばしは、違うと思い始めた今日この頃・・・
きっかけはこちらの本でした。
これからも、時間と体力を「今」という最高の瞬間に投資し、札幌や北海道の新たな魅力を発見していきたいと思います。
こちらもチェック!
地元北海道のイベントや名所(名店)めぐりの体験レポ。たまに北海道を飛び出します。
コメント