【体験談】Yahoo!フリマ商品出荷後に違反警告で取引画面削除!商品や売上金の行方は?

フリマサイト、出荷した後に違反削除になったらどうなる? 投資と副業でふやす
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

はじめに:株主優待の割引券を出品したら…

ある通販サイトの株主優待割引券が手に入ったけれど、我が家では使わない。
「必要な人に使ってもらえたら」と思い、Yahoo!フリマに出品しました。

ルン
ルン

しかしここで大きな誤算。

実はYahoo!フリマでは、株主優待関連の出品はすべて禁止されており、商品券でなく割引券であっても出品不可だったのです。

スポンサーリンク

取引成立直後にまさかの削除通知

ルン
ルン

今回のケースは少しレアパターンかと思います。

商品は即売れ、そして即発送!

出品後すぐに購入者が現れ、取引成立。
ゆうパケットミニでポスト投函まで完了しました。

ところが…その直後、出品削除の通知

発送直後にYahoo!フリマから「出品削除」の通知が届き、出品画面も購入者との取引画面もすべて削除 されてしまいました。

この時点で、連絡手段が完全に断たれた状態となりました。

スポンサーリンク

出品削除後に直面した4つの問題

ルン
ルン

このケースの不安は次の4つです。

  • 購入者との連絡手段が一切ない
  • 商品はすでに出荷済みで手元に戻せない
  • ゆうパケットミニの追跡が取引画面でしか見られない
  • 郵便局での受入処理が正常にされるか不安

購入者にも同じ通知が届いていたとしても、こちらからは確認できず・・・

「本当に届いたのか?」「キャンセルされたのか?」
すべて不明という状況でした。

スポンサーリンク

Yahoo!フリマの規約と実際の対応

ここでフリマサイトの規約を確認してみました。

公式の案内

Yahoo!フリマでは以下のように記載されています。

発送前に削除された場合:取引はキャンセル、代金は購入者に返金
発送後に削除された場合:取引は継続、代金は返金されず、評価不可だが15日後に売上が反映

今回実際にどうなったか?

出品削除から約15日後、PayPay残高に売上金が無事反映されていました!

つまり

  • ゆうパケットミニは、出品画面削除後でも郵便局で受入処理された
  • 購入者が商品を受け取り、キャンセルしなかった。
  • 規約通り15日後に売上金が反映された。

もしも購入者がキャンセルしたら?

今回のケースでは問題ありませんでしたが、もし購入者が取引をキャンセルしていた場合には、以下のようなことが起きる可能性があります。

  • 売上金は発生しない(購入者に返金される)
  • 商品は手元に戻ってくる可能性が高い
ルン
ルン

通常のキャンセル時と同様の処理がなされる可能性があります。

ただし取引画面が消えているため、購入者がキャンセル申請をしたか?返送手続きは進んでいるのか?の確認はできません。

注意!悪意あるキャンセルリスクも

ルン
ルン

最悪の事態も想定しましょう。

フリマサイトで商品を受け取っているのに、キャンセル申請する人

取引画面が削除された後は購入者と連絡が取れず、発送追跡も確認できないため、以下のようなリスクがあります。

  • 購入者が商品を受け取っていながらキャンセル申請をする可能性がある。
  • この場合は売上金も入らず、商品も戻ってこない

今回は誠実な購入者さまだったので成立しましたが、仕組み的には悪用される可能性もゼロではありません。

ルン
ルン

フリマサイトでは、キャンセル後に商品だけ受け取る行為が実際に報告されています。

運営への問い合わせをしなかった理由

今回の件は、完全に出品者側(ルン)の落ち度です。

Yahoo!フリマの出品禁止ガイドラインをしっかり確認しなかったことによるものなので、あえて運営への問い合わせは行いませんでした。

  • 規約違反による削除と理解
  • 最悪、商品が戻ってこなくても自己責任

そのため、あとは相手に商品が無事に届くことを祈って静観しました。

今回の件で学んだこと

改めて今回の件をまとめます。

  • Yahoo!フリマの出品禁止物をしっかり確認しておくこと。
  • 発送後に削除されても、15日後に売上金が反映されるケースがある。
  • 取引画面が削除されても、運送会社には届け先情報が行き渡っている可能性が高い。
  • 購入者がキャンセルすると、最悪、商品も売上も戻らないリスクがある。
  • 取引画面が削除されると何もできなくなるため、リスクは常に想定しておくべき。

取引中に突然出品削除された時の不安は計り知れません。ましてや今回は、商品を出荷してしまった後の削除だったので余計に焦りました。

ルン
ルン

同じような状況にある方の少しでも参考になればうれしいです。

この記事を書いた人
ルン

北海道札幌市在住。3人家族。賃貸暮らし。
ルン(会社員)とぺちゃ(パート)の夫婦2馬力でブログを更新。
投資歴20年以上・年間取得銘柄は300超え。
優待メインの個別株投資を中心に、クレカ投信積立やIPO投資を活用しながら着々と資産形成中。
ためたお金を価値あるものに使うことが生きがい。
✔ 株主優待や投資情報
✔ 節約や固定費見直し方法
✔ 初心者向けの資産運用術
✔ 買って正解価値あるもの
などをわかりやすく発信しています。
SNSでは優待の記録を公開中です♪

ルンをフォローする
投資と副業でふやす
スポンサーリンク
ルンをフォローする

コメント

こんな記事を書いています

カテゴリー内容ざっくり
節約と得活でためる固定費削減、節約術、お得活動など守りのマネー
投資と副業でふやす副業・ブログ収益化・投資など攻めのマネー
価値ある物をえらぶお金は使うが価値で回収できるものを紹介
株主優待をたのしむ実際にもらった株主優待の中身&活用レビュー
お金をかけずまなぶお金をかけずに得られる教養・金融リテラシー
タイトルとURLをコピーしました