【ブログ収益化挑戦中】ブログ初心者が生成AIを活用してどこまで収益を伸ばせるか!

投資と副業でふやす
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!ブログ初心者のルンです。

私はブログの知識もパソコンのスキルもほとんどない状態から、ChatGPT Plusを活用してブログ収益化に挑戦中です!

このブログでは、1ヶ月ごとにリアルな収支を公開しながら、どのように収益化を進めているのかを詳しく記録していきます。

ブログ初心者でも生成AIを使えば収益化できるのか?

ブログ運営といえば、文章力・SEOの知識・デザインスキルが必要というイメージがありますよね。

しかし、私はブログの知識ゼロの状態からスタートしました。

そんな初心者でも、ChatGPT Plusを活用すれば、どこまで収益化できるのか?

実験しながら取り組んでいきます!

リアル収支を公開!成長過程を記録

この挑戦では、1ヶ月ごとにブログの収益やアクセス数を公開していきます。

また、ブログの運営状況や、使ったツール、工夫したことなども詳しく紹介する予定です。

これからブログを始めたい方にとっても、役立つ情報をお届けできるようにしていきます。

生成AIを使ってどうやって収益化するの?

ChatGPT Plusを活用しながら、以下のようなことに取り組んでいます。

✅ 記事のアイデア出し

ブログのネタに困らないよう、ChatGPT Plusを活用してアイデアを収集。

読者の興味を引くテーマ選びを意識し、検索されやすいキーワードを盛り込んだ記事作成を行います。

✅ SEO対策を意識した記事作成

記事を執筆する際は、検索エンジンで上位表示されるためのSEO対策を意識。

タイトルや見出しの工夫、適切なキーワード配置、読みやすい文章構成を心がけています。

✅ 画像生成やブログデザインの工夫

ブログの見た目も大事な要素のひとつ。

読者にとってわかりやすく、魅力的に見えるような画像を作成し、デザインにもこだわっています。

✅ 読者分析や改善ポイントの発見

アクセス解析ツールを活用しながら、どの記事がよく読まれているのか、どの部分を改善すればよいのかを分析。

試行錯誤を重ねながら、より良いブログ運営を目指します。

まずは月額料金を回収することが目標!

ブログ収益だけでChatGPT Plusの月額料金(3,000円)を回収することを第一の目標に設定しました。

これが達成できれば、ChatGPT Plusを使ったブログ運営の費用対効果が証明されます。

さらに、その先の収益アップを目指していきます!

🔰まだヨチヨチですが発信する意図

ブログもSEOの知識も、ルンはまったくの初心者です。
でも、だからこそ記録していこうと思いました。

世の中にはきれいに整ったノウハウや、完璧な成功例の記事が多いです。
そこでこのブログでは、途中の経過やちょっとした失敗も、あえてそのまま載せていきます。

未完成なことや手探りなところもたくさんあると思いまが、読んでくれた方が「あ、これなら私もやってみようかな」と思えるきっかけになれたら嬉しいです。

ヨチヨチ歩きですが、本気で歩いてます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

次回の収支報告をお楽しみに!

次回は、ブログ運営1ヶ月目のリアルな収支報告を公開予定!

  • どのくらいアクセスがあったのか?
  • 収益は発生したのか?
  • ChatGPT Plusをどう活用したのか?

これらを詳しくまとめていきますので、ぜひチェックしてください!

ブログ初心者がChatGPT Plusを使ってどこまで稼げるのか、一緒に見守ってくださいね♪

この記事を書いた人
ルン

「ルンのお得生活|節約・投資・優待」を運営するルンです!
札幌在住。
投資歴20年で株主優待メインの個別株投資を中心に、クレカ積立やIPO投資も活用しながら資産形成中。
最近は生成AIを活用した投資・資産運用の効率化も模索中。
このブログでは、
✔ 株主優待やお得な投資情報
✔ 節約・ポイ活の活用法
✔ 初心者向けの資産運用術
などをわかりやすくを発信。たまに趣味の記事も投稿していきます!
Instagramでは優待情報を発信中。

ルンをフォローする
投資と副業でふやす
ルンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました